ワードプレスブログの関連記事一覧を投稿記事の最後に表示するブラグイン

「Yet Another Related Posts Plugin」を設置していきます。

同じく

ブラグインの新規追加より「Yet Another Related Posts Plugin」と入力し、検索し

インストールできましたら、有効化して

プラグインの1欄に表示されましたら

完了です

 

Yet Another Related Posts Pluginプラグインの使い方

Yet Another Related Posts Plugin(YARPP)プラグインはブログで記事が表示される時に

そのブログと関連する記事を表示してくれるプラグインです。

何を使って関連する記事と判断するかどうかの設定や、表示方法のカスタマイズも行えます。

ここではYet Another Related Posts Pluginプラグインのインストール方法と使い方について解説します。

Yet Another Related Posts Pluginプラグインのインストール

Yet Another Related Posts Pluginプラグイン(以下、「YARPPプラグイン」と略)をインストールにするには

プラグインのインストールと有効化」プラグインのインストールと有効化」を参考に

「プラグインのインストール」画面を表示し検索ボックスで「Yet Another Related Posts Plugin」と検索されて下さい。

p4-1

「YARPP」プラグインが表示されましたら「いますぐインストール」と書かれたリンクをクリックしてインストールして下さい。

p4-2

インストールが完了します。

p4-3

なおダウンロードしてインストールされたい場合は下記のURLからダウンロードできます。

p4-4

インストールが終わりましたらプラグインの有効化を行って下さい。利用するための準備はこれで完了です。

p4-5

設定画面の表示

プラグインの設定を行うには管理画面の「設定」メニューの中にある「YARPP」メニューをクリックして下さい。

p4-6

YARPPプラグインの設定画面が表示されます。

p4-7

それでは設定可能な項目についてご紹介していきます。

関連スコア設定で「タイトル」と「内容」で「検討する」が選択できない場合

このプラグインでは記事を表示したときに関連する記事のリストを表示してくれるものです。

そこで記事と記事の関連性を調べるために、記事のタイトルや内容(本文)を使用するのですが、

WordPressで使用しているデータベースの設定によっては「タイトル」と「内容」を関連性を調べる時に使用できません。

YARPPプラグインの設定画面を見てみると関連スコアの設定で、

「タイトル」の項目で「検討する」が選択できなくなっています。

p4-8

タイトルや内容を使用できるようにするには、設定画面の画面上部に表示されている「"Consider Titles" and "Consider Bodies" are currently disabled. As a result, "Pages" may not display in the "Related Posts" sections.」の横にある「Show Details [+]」をクリックして下さい。

p4-9

必要な設定手順が表示されます。

p4-10

具体的にはWordPressで使用してるMySQLのデータベースで「wp_posts」テーブルで使用してるストレージエンジンをInnoDBからMyISAMへ変更します。MySQLをコマンドベースで操作できるのであれば下記のように実行します。

ALTER TABLE `wp_posts` ENGINE = MyISAM;

そのあとでプラグインの設定画面に戻り、「Create fulltext indexes」をクリックして下さい。

p4-11




おすすめの記事