リンク | XMind |
---|

目次 [hide]
【第2章】レポートを作成する
「2-1 ジャンルを決める」
「リスト取得のための無料レポート作成講座(全21回)」
2-1 ジャンルを決める
この回では、無料レポートのジャンルについて解説いたします。
どんなジャンルがあるのか、無料レポートで確認してみましょう。
まず、あなたが、どのジャンルの無料レポートを作るのか決めましょう。
すでに、メルマガを発行しているかたは、ジャンルは決まっているとおもいますので、
そのジャンルの無料レポートを作成していきましょう。
まだジャンルがきまっていないかたは、メルマガでどのジャンルの情報発信をしていくのかを
決めましょう。
それに沿った情報を無料レポートにして掲載していきましょう。
なので無料レポートとメルマガのジャンルを統一するのが鉄則になります。
さらに、最初はジャンルは1つに絞りましょう。
最初から複数のジャンルを作るのはむつかしいですので、
必ず、1つから始めてください。
ジャンルを大きく2つに分けますとお悩み解決系、お役立ち系になるのですが、
特にお金になりやすいのが、お悩み系です。
お金、恋愛、健康の3つに分類されます。
それをさらに分類しますと、
お金に関しては、ビジネス、ギャンブル、投資
などがあります。
さらに
恋愛ですと、復縁、ナンパ、結婚、離婚、などになります。
健康ですと、ダイエット、育毛、病気、などになります。
後、お役立ち系ですが、ハック系、パソコンスキルなどになります。
あなたが、これらの内の何がしかのスペシャリストであれば
それについて、情報発信していきましょう。
そのジャンルの無料レポートを作って、メルマガ読者を集めましょう。
スペシャリストではないよというかたも、特に問題はありません。
圧倒的なインプット、調べたり、知識を蓄えることによって
読者さんにとって、有益な情報を発信することはできます。
なので、あなたが発信したいジャンルを決めて
そしてそれについて知識を蓄えていくいことが必要になります。
まずあなたが、今後メルマガを含む各媒体で発信するジャンルを決めましょう。
目次 [hide]
【第2章】レポートを作成する
2-2 無料レポートネタの発掘方法
「リスト取得のための無料レポート作成講座(全21回)」
2-2 無料レポートネタの発掘方法
Xmind のダウンロード